2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 山田 訓敬 コンプライアンス研修 コンプライアンス研修(7)~労働時間と残業代【2】 労働時間 労働時間とは??? ex、就労の準備(制服への着替え)は? 朝の掃除? 昼休憩で電話番を兼ねている場合は? 法律に明確な定義はないが… 判例…労働時間=労働者が使用者の指揮命令下にある時間 (三菱重工長崎造船所 […]
2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 山田 訓敬 コンプライアンス研修 コンプライアンス研修(6)~労働時間と残業代【1】 労働基準法32条(労働時間) 1. 使用者は、労働者に、休憩時間を除き一週間について四十時間を超えて、労働させてはならない。 2. 使用者は、一週間の各日については、労働者に、休憩時間を除き一日について八時間を超えて、労 […]
2022年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月24日 山田 訓敬 コンプライアンス研修 コンプライアンス研修 (5) 景品表示法 回転ずし大手「あきんどスシロー」(大阪府吹田市)が昨年9~12月、店舗にウニやカニのすしの在庫がなく、提供できないと分かっていながらテレビCMやインターネット上で広告したなどとして、消費者庁は景品表示法違反(おとり広告) […]
2023年4月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月24日 山田 訓敬 コンプライアンス研修 コンプライアンス研修 (4) 社内規定 社内規定や就業規則とは? 労働者が安心して働ける明るい職場環境を作ることは、事業規模や業種を問わず、すべての事業場にとって重要なこと。 そのためには、あらかじめ就業規則で労働時間や賃金をはじめ、人事・服務規律など、労働者 […]
2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 山田 訓敬 コンプライアンス研修 コンプライアンス研修 (3) ハラスメント そもそもハラスメント対応はなぜ難しい? ■何がハラスメントに該当するか分からない ■当事者にハラスメントの自覚がない ■自分の時代は当たり前(年代ギャップ) ■会社の内外を問わず発生する パワハラとは? 職場におけるパワ […]
2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 山田 訓敬 コンプライアンス研修 コンプライアンス研修 (2) 個人情報と情報漏えい 個人情報保護法とは? (目的) 第一条 この法律は、デジタル社会の進展に伴い個人情報の利用が著しく拡大していることに鑑み、個人情報の適正な取扱いに関し、基本理念及び政府による基本方針の作成その他の個人情報の保護に関する施 […]
2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 山田 訓敬 コンプライアンス研修 コンプライアンス研修 (1) 総論 コンプライアンス(Compliance)とは? =「法令遵守」 企業に求められている「コンプライアンス」とは 倫理観 公序良俗などの社会的な規範に従い公正・公平に業務をおこなうことを意味 ■法令 法令は国民が守るべきもの […]
2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 山田 訓敬 弁護士による法律解説 民法(債権関係)の見直し 「民法の一部を改正する法律」の概要 あなたの悩みを思い出に。弁護士の山田です。 本日は民法、特に債権関係ですね。これの改正についてご説明したいと思います。 その概略ですね。民法はここにあるとおり明治29年に制定されて、債権関係の規定は約120年間ほどほとん […]
2019年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 山田 訓敬 弁護士による法律解説 時効~消滅時効【動画でご説明】 あなたの悩みを思い出に、弁護士の山田です。 本日は時効の消滅時効というものについてご説明したいと思います。 債権、債権というのは人が人に対して何か言える、そういう権利のことを債権というんですけれども、例えば私が誰かに対し […]